Octotree使いやすい

今日はひたすらコーディングしてます。Nuxtの勉強で以下のYouTubeチュートリアルやったんですが、こちらは外部APIを利用してたのでAPIサーバーを自前で構築してみようとしてます。

www.youtube.com

チュートリアルの内容に少しずつ自分でアレンジを加えていくのが最近は楽しいですね。 そこでこちらのチュートリアルで書いたコードがGitHubに上げられているのですが、GitHubを見る時にOctotreeがあると便利だと思ったのでメモを残します。

OctotreeはChrome拡張機能です。

chrome.google.com

ブラウザから見るGitHubを見る時でも、ローカルのエディタでコードを読む時みたいにツリー表示できるのでコードリーディングがかなり捗ります。ファイルを探す時にどこのフォルダに置いてるか画面遷移しながら探す必要がなくなるので、クリック回数とか画面遷移待ち時間とか大幅に減らせています。 個人的にはChrome拡張機能で今のところ一番役立ってるかも。

休憩がてらにブログを書いたところでコーディングに戻ります。