【学習記録】GitHubの使い方など

ちょっとずつ個人開発進めています。
少しずつアプリが形になってきて楽しいです。
なるべく成長するような時間の過ごし方したいので、Gitの使い方も気をつけていきたいと思ったのでメモします。

個人開発ではGitのコミットの仕方とかあまり気にしてなかったのですが、最近から一人の時であっても実務でチームの一員として開発する場合と同じように機能毎にブランチを切ってプルリクエストをmainブランチに送るようにしています。

コミットログの綺麗さとかもある程度は意識した方が実務にも活きるはずだし、何より開発状況を自分自身が整理しやすくなるのでやっぱりブランチはちゃんと分けた方が良いですね。

あとは現場とは違うGitのフローなどを試す良い機会にもなるかもなと考え中です。

git-flowとGitHub Flowの違いもなんとなくしかわかってないので、あえて一ヶ月ずつ別の方法でGit管理してみてそれぞれのメリットデメリットとかどういうプロジェクトならどのフローが良いのかなどもちょっとずつ見えてくると良いなあと思ってます。
まずは一通り記事を読んで違いを認識したい。

www.atmarkit.co.jp

qiita.com

また、現場ではBacklogを使っているのもあり、GitHubの機能でまだ使ったことないものもあるので積極的に触ってみようかなと。
issue上げるとかまずは自分でやってみるのが良さそう。

qiita.com

いろいろ試しながらやってみますー。

あと、画像データを探す時に著作権フリーと明記されてるサイトがあると良いなと思っていろいろ探したところ、Unsplashが良さそうでした。
公式サイトには以下の文言があり、商用利用してもダウンロードしてもOKとのこと。

Unsplash photos are made to be used freely. Our license reflects that.

All photos can be downloaded and used for free

Commercial and non-commercial purposes

No permission needed (though attribution is appreciated!)

なので画像のでもデータはUnsplashから利用させてもらおうと思います。

後から自分で写真取って投稿したりもする予定ですが、まずはデモデータで動きを確認するところから。