2023年5月4週目振り返り

今週もいくつかAPIを実装していました。 毎日集中してコーディングできているので楽しく過ごせています。 先週まではプロダクトのDB設計が今いちわかってなかったのですが、今週実装したAPIが複数のDBテーブルからデータを取る必要があったので、それぞれのテーブルの役割を周りのメンバーに質問したりしながら進めることでかなり理解が深まりました。

課題とその対応策

課題

  • Pytestのテストコードでモックの使い方がよくわからない モックを使って特定の関数が何階呼び出されたか、またその引数には何が渡されているかなどを確認するテストを書きたかったのですが、いまいち書き方がわかりませんでした。

対応策

ドキュメントを読んで少しずつ動きを確かめていって、少しずつ応用できるようにしていきたいと思います。 おそらくこの辺りを読んだらいけるかなと考えています。

docs.python.org

今週の成果

  • DB設計の理解が深まった

    • それぞれのテーブルが役割かわかってきた
  • アプリ全体の仕様に対する理解が深まった

    • figmaで作られてるプロトタイプを見ながら、各画面でどんなデータを受け渡しするか確認できたので、それぞれのAPIがどのような役割を持っているかわかってきた
  • docker-compose.ymlにRedisを追加した

    • 今まではローカルでRedisコンテナを起動するdocker runを実行していたのですが、docker-compose.ymlに追加することで、docker-compose up -dPostgreSQLとRedisが立ち上がるようにした。

メモ

DjangoでRedisを使うためのdjango-rqというライブラリがあるらしい。

github.com

Redisの使い方がまだよくわかってないので、基礎から勉強したい。