2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

データサイエンス100本ノックで勉強(10)

データサイエンス100本ノックでSQLとPythonを勉強していきます。 github.com S-012: 店舗テーブル(store)から横浜市の店舗だけ全項目表示せよ。

データサイエンス100本ノックで勉強(9)

データサイエンス100本ノックでSQLとPythonを勉強していきます。 github.com S-011: 顧客テーブル(customer)から顧客ID(customer_id)の末尾が1のものだけ全項目抽出し、10件だけ表示せよ。

データサイエンス100本ノックで勉強(8)

データサイエンス100本ノックでSQLとPythonを勉強していきます。 github.com S-010: 店舗テーブル(store)から、店舗コード(store_cd)が"S14"で始まるものだけ全項目抽出し、10件だけ表示せよ。

データサイエンス100本ノックで勉強(7)

データサイエンス100本ノックでSQLとPythonを勉強していきます。 S-009: 以下の処理において、出力結果を変えずにORをANDに書き換えよ。 select * from store where not (prefecture_cd = '13' or floor_area > 900)

Serverless FrameworkでLambdaを使ってS3にあるオブジェクト名を取得する

Serverless Frameworkを使ってLambdaをS3にアクセスさせてみたいと思います。 まずserverless.ymlを以下のように書きました。 service: serverless-tutorial frameworkVersion: '2' provider: name: aws runtime: python3.8 versionFunctions: false lambdaH…

データサイエンス100本ノックで勉強(6)

前回に引き続きSQLとPythonでデータサイエンス100本ノック進めていきます。 github.com S-007: レシート明細のテーブル(receipt)から売上日(sales_ymd)、顧客ID(customer_id)、商品コード(product_cd)、売上金額(amount)の順に列を指定し、以下の…

データサイエンス100本ノックで勉強(5)

前回に引き続きSQLとPythonでデータサイエンス100本ノック進めていきます。 github.com S-006: レシート明細テーブル(receipt)から売上日(sales_ymd)、顧客ID(customer_id)、商品コード(product_cd)、売上数量(quantity)、売上金額(amount)の順…

データサイエンス100本ノックで勉強(4)

前回に引き続きSQLとPythonでデータサイエンス100本ノック進めていきます。 github.com S-004: レシート明細のテーブル(receipt)から売上日(sales_ymd)、顧客ID(customer_id)、商品コード(product_cd)、売上金額(amount)の順に列を指定し、以下の…

データサイエンス100本ノックで勉強(3)

前回の記事までSQLでデータサイエンス100本ノックの問題を解いていこうと考えていたのですが、やっぱり方針変えてPythonも同時進行で進めていきたいと思います。 細かいPandasの文法は現時点では一つもわかりませんが、解答を写経しながら調べていきます。

データサイエンス100本ノックで勉強(2)

前回からデータサイエンス100本ノックで勉強し始めています。 github.com Docker環境が用意されていて、docker composeコマンドでJupyter NotebookとPostgresqlのコンテナが立ち上がるのでかなり便利です。

データサイエンス100本ノックで勉強(1)環境構築

前回の記事までServerless Frameworkで動くものを作ることに取り組んで、簡単な構成は作れたので一旦Serverless Framework以外のことを勉強したいと思います。 Serverless FrameworkでAPIとか作って画面もVue.jsで作れたらアプリケーションっぽいもの作れそ…

Serverless Framework入門(8) S3と連携する

今回はS3に関連するイベントを動かしてみたいと思います。 主に公式ドキュメントを読みながらコード書きました。 www.serverless.com デプロイしているserverlessスタックは以下のコマンドで削除することができました。 sls remove --region ap-northeast-1 …

Serverless Framework入門(7)自分でコード書き始め

Serverless Frameworkのコードを少しずつ書いていきます。 チュートリアルのコードをそのまま実行する時と違って、様々なエラーが発生しましたが、こういう上手くいかない体験を積み重ねることで理解が深まると思うのでグダグダになろうともやってみたいと思…

Serverless Framework入門(6) Gitリポジトリ作成

いくつかチュートリアルで手を動かしてServerless Frameworkのイメージは掴めたので、今回から自分でコードを書いていって何か動くものを作りたいと思います。 一つ一つの記事でちょっとずつ進めていきます。 とりあえず今回はGitリポジトリだけ作りました。…

Serverless Framework入門(5)やりたいことメモ

何個かServerless Frameworkのチュートリアルをやってみてなんとなくイメージが掴めてきたので、あと一つぐらいチュートリアル試した後は自分で構成を考えてコード書いてデプロイしてみたいなと考えています。 作ってみたい構成のイメージを書き出してみます…

serverless framework入門(4)Python Scheduled Cron

こちらのGitHubリポジトリを内容で自分の端末からデプロイしてみました。 github.com コマンド一発でAWSリソースが無事デプロイできました。

serverless framework入門(3) GitHubのリポジトリを調査

前回の記事でなんとなくserverless frameworkの概要はわかったので、この週末にほかのチュートリアルもやってみようと思います。 ざっとGitHubに上がってるexamplesを見ると以下のリポジトリが面白そうでした。 github.com

serverless framework入門(2)

programming-gogogogo.hatenablog.com 前回の記事でserverless frameworkの概要を調べたので、今回はチュートリアル動画を見ながら手を動かしました。 こちらの動画を参考にしました。 www.youtube.com

serverless framework入門(1)

serverless frameworkを少しずつ触っていきます。 そもそもserverless frameworkがなにかまだよくわかっていないので調べることから始めます。

Proxyサーバーを作成しProxy経由でEC2にSSHする(6) Linuxコマンド勉強

programming-gogogogo.hatenablog.com 前回の記事でProxy経由のSSHはできたので、関連するLinuxコマンドであまり理解できてないものを本記事で調べていきます。

Proxyサーバーを作成しProxy経由でEC2にSSHする(5)

programming-gogogogo.hatenablog.com 前回の記事でProxyサーバーを構築するとこまでできたので、本番用のサーバーだと仮定してEC2を作成し、ProxyサーバーのIPアドレスからのみSSHアクセスできるようにしてSSHできるか検証しました。

Proxyサーバーを作成しProxy経由でEC2にSSHする(4)

proxyサーバーを構築するために参考になりそうな動画がYouTubeにあったので、手順を真似してサーバーを作成しました。 www.youtube.com

Proxyサーバーを作成しProxy経由でEC2にSSHする(3)

proxyサーバーを構築するにあたって、参考になりそうな動画がYouTubeにありました。 www.youtube.com この動画をそのまま真似してみたいと思います。 Proxy経由のSSHということまではやっていなくて、Proxyサーバーを構築するところまでです。

Proxyサーバーを作成しProxy経由でEC2にSSHする(2)

Proxyサーバーを通してEC2にSSHできるよう構築していくメモです。 まず今日はEC2を二つ作成しました。 一つはProxyサーバー、一つはProxyサーバーからのみSSH接続できるサーバー、というイメージです。

Proxyサーバーを作成しProxy経由でEC2にSSHする(1)

現場でよく使われているけど理解が浅い部分を、自分でゼロから実装して知識を整理していきたいと思います。 一つの記事でちょっとずつ進めていきます。