2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
本日勉強したことをメモします。 S3でデータを暗号化及びその後データ分析使うための設定 S3に置くデータを暗号化するには、AWS KMS CMKを用いてサーバーサイド暗号化を行う。 その後EMRなどデータ分析用のサービスでデータを使う場合は、EMRにS3へのアクセ…
本日勉強したことをメモします。 複数のデータソースからデータ分析用にデータを集計する設計 複数のデータソースからデータ分析用にデータを集計するには以下の設計が考えられる。 データソース->DMS->S3->Glue->データレイク用S3->Athena->BIツール DMSで…
本日勉強したことをメモします。 チェンジデータキャプチャ チェンジデータキャプチャ(change data capture)とは、 変更があったデータのみを識別して処理を行うことのようです。 docs.oracle.com データ・ウェアハウスでは、1つ以上の本番データベースから…
Kinesis関連のAWSサービスについて理解が浅いので、こちらの動画を見ながら手を動かして勉強しました。 www.youtube.com
DynamoDB Accelerator(DAX)がよくわからなかったので勉強しました。 DynamoDB DAXの公式ドキュメントはこちらです。 ] aws.amazon.com
S3のライフサイクルポリシーの概念はなんとなくわかっていますが、実際に手を動かして設定したことがなかったのでマネジメントコンソールから操作して勉強しました。
SQLのgroup by句がなんとなくしかわかってなかったので改めて勉強しました。 まだまだ理解は浅いですが、少しずつ知見を深めるためにアウトプットしていきます。
ここ最近はプライベートの時間はAWS試験の勉強に集中してきましたが、業務が忙しくなってきたのとSAPに二回落ちたのをきっかけに一旦プライベートの時間の使い方を見直そうかと思います。
本日SAP試験を受験しましたが不合格でした。 SAP不合格は2回目でなかなか悔しいですが、ちょっとずつ成長は感じるので引き続き努力していきます。
SQLを勉強するにあたって、座学というよりももっと実践的なサイトがないか探したところ、こちらのサイトが良さそうでした。 www.stratascratch.com
本日勉強したことをメモします。 EKSのDockerイメージ取得元 EKSはECR以外のコンテナレジストリからもDockerイメージを取得可能。(Docker Hubなど)
本日勉強したことをメモします。 DocumentDBについて aws.amazon.com DocumentDBはMongoDB互換なので、オンプレミスでMongoDBが動いている環境からなるべく設計を変えずにAWSに移行を計画する場合は、DocumentDBが適している。
本日勉強したことをメモします。 Auto Scalingグループで作成されたインスタンスに証明書を付与する Auto Scalingグループで作成されたインスタンスに証明書を付与するには、AutoScalingグループからSNS通知をAWSS Certificate Managerに送るようにし、ACMで…