2023年11月1週目振り返り

今週やったこと

Udemyの講座をいろいろ購入した

学習したい分野のUdemyの講座をまとめて購入しました。

分野としては以下のような感じで、少しずつブログなどでも学んだことを書くようにしていこうと思います。

R&Dのミーティングに参加した

今参画している案件で稼働中のシステムに機械学習を活用した機能を追加する予定があり、そのR&Dのミーテイングに参加しました。
自分はバックエンドエンジニアとして機械学習のモデルとシステムを結合させる必要があるのですが、まだ全然基本的な理解が浅いのでまずはミーティングを聞いて雰囲気を掴むようにしました。
現時点では自分がそもそも意味を理解していないキーワードが多いので、ひとつひとつ座学で理解を深めていきたいと思いました。
機械学習の文脈で、以下の単語の意味を調べていきたいと思います。

というかR&Dという言葉が以下の意味であることも最近知って勉強なりました。

R&DとはResearch and Developmentの略称です。R&Dは「研究開発」を意味し、一般的には自社の事業領域においての研究や新技術・サービスの開発を担う部門や機能を意味することが多いです。

https://www.recruit-ms.co.jp/glossary/dtl/0000000018/#:~:text=R%26D%E3%81%A8%E3%81%AFResearch%20and,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

今週学んだこと

ChatGPTの図を生成するプラグインについて調べた

いろいろアーキテクチャ図やフロー図を書く機会が増えそうなのですが、あまり手作業で時間を使いたくないなと考えていて、ChatGPTでどうにか効率的に図を作れないか調べたら「Sho Me diagrams」というプラグインが使えそうな感じがしました。

majisemi.com

Pythonのパフォーマンス計測する方法

Pythontime.perf_counter()というメソッドがパフォーマンスを計測する際によく使われるようです。

docs.python.org

pg-chain.com

面白かった記事など

qiita.com

定型的な作業はなるべく自動化したいので、GitHub Actionsなどは積極的に使っていきたいと思います。