2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今週やったこと S3トリガーとLambdaを使ってDynamoDBにデータを格納する処理の実装 S3にファイルがアップロードされることをトリガーとしてLambdaを実行するS3トリガーを設定しました。
DynamoDBについて勉強したのでメモです。 docs.aws.amazon.com
今週やったこと DynamoDBのテーブル作成 Pythonのboto3でDynamoDBのテーブルを作成するスクリプトを書きました。 パーティションキーやソートキーについて理解が浅いので作りながら勉強します。
Cognitoに慣れるためにAWS CLIで操作してみました。
今週やったこと Athenaを活用した実装 Athenaを使ってS3に置いてあるファイルの中身を読み込む処理を実装しました。AthenaはLambdaから呼び出しています。
Athena検証をしながらAthenaについて調べたので、学んだことをメモします。
今週やったこと AthenaでのS3ファイル読み取り API Gateway→Lambda→Athena→S3という流れでS3のファイルの情報をAPIとして読み取る処理のサンプルを実装しました。 処理自体は通りましたが、パフォーマンスに不安があるのでこれから改善を狙いたいところです。
今週やったこと SageMaker Pipelinesの実装 PythonのSDKを使ってSageMaker Pipelinesの一連の処理を実装しました。