2024年5月2週目振り返り

今週やったこと

APIの設計

更新系のAPIを新規実装するにあたり、先に一通りの設計を行いました。

GitHub Copilotを活用しているので、API仕様書に書く内容をそのままエディタのコメントに書けばCopilotがコードを提案しやすくなるように意識してみています。

画面からAPIを呼び出すタイミングの修正

未ログインのユーザーがプロダクトの何らかの画面にアクセスした場合にログイン画面に遷移させる処理を実装しました。
その際、ログイン確認の処理をVueのonmounted()で実装すると、一度画面の初期表示部分が描写されてからログイン画面に遷移する挙動になっていました。
そこで調査した結果、definePageMetaでmiddlewareを定義しておき、middlewareのファイルではdefineNuxtRouteMiddlewareを使うことで画面の初期表示がされる前にログイン画面に遷移する挙動を実現できました。

nuxt.com

nuxt.com

Nuxt3の使い方はまだベストプラクティスに沿っていない部分があるかもしれないので継続して改善したいと思います。

今週学んだこと

ARRとMRRについて

SaaSのプロダクトについての説明でよく見るARRとMRRについて調べました。

ARRとは、Annual Recurring Revenueの略で、毎年決まって得ることができる売り上げのことです。「年間経常収益」や「年間定期収益」とも呼ばれます。

MRRは、Monthly Recurring Revenueの略で、毎月繰り返し得ることのできる売り上げのことです。「月次経常収益」や「月間定期収益」とも呼ばれます。

ferret-one.com

参考になった記事など

SaaSのビジネスについてもしっかり知識をつけていきたいと思って、いろいろ記事を読みました。 こちらの記事も参考になりました。

seleck.cc