ECSちょっと上手くいった

昨日ECSの勉強してAWSでのDockerコンテナの使い方がだいぶイメージしやすくなったので、今日も引き続きECSでいろいろ試してみた。

やりたいこととしてはローカルにあるNuxt.jsのアプリをDockerイメージにまとめる->ECRにリポジトリ作ってDockerイメージをプッシュする->ECSのタスクでECRに上げたイメージを指定->ECS起動、みたいな感じです。

参考になる記事ないかググってみたらこちらのQiitaの記事がやりたいことそのままだったので思いっきり参考にさせてもらいました。

qiita.com

結果想定通りにECSを立ち上げてNuxtのアプリを動かすことができました! 上記記事に感謝しつつ、一旦立ち上げたECSを削除して自分でもアレンジ加えながらゼロからやってみて想定通りに立ち上げれることを確認できました。自分でやったことを忘れないように後日ブログで操作方法をまとめたいところです。

次の目標は以下のような感じです。 - GoなどでAPIサーバーをDocker化してECSで動かす - GoとNuxt両方ECSで動かして疎通できるようにする - Go+Nuxt+RDSで動かす

上記みたいな順番でできることを広げていきたいと思います。